山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 土地を購入する際に必要な「所有権移転登記」とは?その内容をご紹介!

土地を購入する際に必要な「所有権移転登記」とは?その内容をご紹介!

カテゴリ:不動産購入について

土地を購入する際に必要な「所有権移転登記」とは?その内容をご紹介!

土地を購入しようかと考えている方のなかで、購入をした際に何が必要なのかわからない方も多いのではないでしょうか。
土地を購入するには、所有権移転登記が必要となってきます。
今回は、土地を購入するときに必要となる所有権移転登記の内容と必要書類についてご紹介していきます。

土地購入時の所有権移転登記とは?

所有権移転登記とは、土地の所有権が別の方へ移動した証明としておこなう登記です。
日本には不動産登記制度があり、その土地の所有権を誰が持っているのか、など不動産の権利関係の情報を法務局がその制度により管理しています。
所有権移転登記をしないと、その土地を自分のものだと主張しても認められません。
土地の買主にとって、この所有権移転登記は、購入した土地を自分の所有物にして第三者に土地を取られないために必要です。
土地を買ってから所有権移転登記をしないまま放置してしまうと、買った土地が第三者の名義に変えられてしまう可能性があります。
所有権移転登記は、基本的に買主と売主が共同でおこなう必要がありますが、実際は素人で登記をするのが難しいため、司法書士に委任して登記申請をします。
登記するタイミングは、家の代金を払ったその日に法務局へ所有権移転登記の申請をおこないましょう。

▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?概要と購入するときの注意点をご紹介!

所有権移転登記の必要書類とは?

所有権移転登記でまず必要な書類は、住民票の写しです。
土地を所有する方は固定資産税を納税する必要があり、実在しない方へは登記できません。
所有権移転登記をするときは、所有権を取る方が実在する方である証明が必要なため、住民票の写しを用意しましょう。
次に、必要なのが委任状です。
司法書士へ登記の手続きをしてもらうために、委任状を書き司法書士へ提出します。
売る側は実印が必要ですが、買う側は実印の必要がなく認印でも問題なく印鑑証明書も不要です。
通常、この書類は自分ではなく司法書士へやってもらうのが一般的です。
最後に、登記原因証明情報が必要となります。
所有権が移転登記した場合の必要書類で、売る側と買う側で不動産の売買が間違いなくおこなわれた点を証明する書類です。
この書類も司法書士が基本的には作成します。

▼この記事も読まれています
「共有名義」とは?共有名義で土地を購入するメリット・デメリットをご紹介

所有権移転登記の必要書類とは?

まとめ

ここまで、土地を購入する場合に必要な所有権移転登記の内容と必要書類についてご紹介しました。
所有権移転登記は土地の所有者が変わったときにおこなう登記で、登記しなかった場合は購入した土地でも自分の所有とはいえなくなります。
この登記をおこなうときは、買主の住民票、委任状、登記原因証明情報の書類が必要です。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングがサポートいたします。
非公開物件情報を知るための会員登録や、不動産売却に関する査定相談は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

KYODOハウジングの写真

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いとメリットをご紹介!   記事一覧   不動産購入後のリノベーションにかかる費用をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る