山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > ZEH住宅とは?購入するメリット・デメリットと補助金についてご紹介!

ZEH住宅とは?購入するメリット・デメリットと補助金についてご紹介!

カテゴリ:不動産お役立ち情報

ZEH住宅とは?購入するメリット・デメリットと補助金についてご紹介!

ZEH住宅は「ゼッチ」と読み、2016年頃から大手ハウスメーカーを中心に展開されています。
しかし、名前だけ見てもどのような住宅のことをいうか分からず、聞いたことはあるがよくわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ZEH住宅とは何か、購入するメリット・デメリットと補助金についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

ZEH住宅とは?

ZEH住宅は「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の頭文字を組み合わせた略語です。
名前のとおり、断熱・省エネ・創エネによって、家庭で使用するエネルギーをゼロ以下にする家がZEH住宅です。
ZEH住宅は断熱性能の高い素材で建築されるため、外気の影響を受けにくくなっています。
また、省エネ性能の良い設備・LED照明の導入により、使用するエネルギー量を削減し、太陽光発電システムの設置でエネルギーを創り出すことも可能です。
国の補助金制度を使って建てることができますが、その場合にはさまざまな要件を満たす必要があります。

▼この記事も読まれています
登記や税金はどうなるの?不動産の合意解除とは

ZEH住宅を購入するメリット・デメリットとは?

省エネ性能が高いZEH住宅では、光熱費を抑えることができます。
とくに近年では電気代の値上げが続いており、光熱費を下げることができるのは大きなメリットといえるでしょう。
また、太陽光発電システムで発電したエネルギーを売却したり、災害時に備えて蓄電したりしておくことも可能です。
デメリットは、太陽光発電の発電量が天候によってかわる点です。
雨天が続くと発電量は大きく下がり、家で使う量のエネルギーを創り出すことが難しい場合もあるでしょう。

▼この記事も読まれています
建物と土地の所有者が異なるときの対処法!売買契約はどう結ぶ?

ZEH住宅を購入するときの補助金制度とは?

注文住宅でZEH住宅を建てたり、建て売りのZEH住宅を購入したりしたときに補助金を受け取ることができるのが、補助金制度の概要です。
補助金制度は、環境省が担当するZEH支援事業、経済産業省が担当する次世代ZEH+の2種類があります。
補助額や要件が異なるため、どちらを利用するか調べてみましょう。
注意点は、申請をすれば必ず受け取ることができるわけではないということです。
ZEH住宅の補助金は、ZEH住宅を建てることを申請・登録した事業者しかおこなうことができません。
購入する前にZEHビルダーかどうか確認すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産売買契約書の必要性と契約書で確認すべきポイントについて解説!

ZEH住宅を購入するときの補助金制度とは?

まとめ

今回は、ZEH住宅とは何か、購入するメリット・デメリットと補助金についてご紹介しました。
ZEH住宅は、使用するエネルギーを節約し自ら創り出すことで、光熱費をおさえるというメリットがあります。
補助金制度を利用するには要件を満たす必要があるため、気になった方は調べてみると良いでしょう。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングお任せください。
非公開物件情報を知るための会員登録や、不動産売却に関する査定相談は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|新築一戸建て対象のこどもエコすまい支援事業の概要や注意点をご紹介!   記事一覧   駅近の中古マンションを高く売却できる理由!売れないときの対処法もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る