山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローンの残債があっても家の住み替えはできる?その方法もご紹介!

住宅ローンの残債があっても家の住み替えはできる?その方法もご紹介!

カテゴリ:不動産お役立ち情報

住宅ローンの残債があっても家の住み替えはできる?その方法もご紹介!

「家を住み替えたいけれど住宅ローンの残債がある」と不安に思われている方はいらっしゃいませんか?
今回はその不安を解消するために、残債がある場合の住み替えについてのポイントや方法などについてご紹介します。
マイホームの住み替えを検討している方は、ぜひこの記事を読んでご参考になさってください。

住宅ローンの残債があっても住み替えは可能?

基本的に残債がある場合には今住んでいる家を売却することはできません。
それは住宅ローンを借り入れている金融機関に抵当権があるためです。
抵当権とは、住宅ローンを完済できなかった場合に備えて、家や土地を担保として金融機関が押さえておくための権利を指します。
そのような理由から抵当権が金融機関にある状態では売却ができないのですが、逆に考えれば抵当権を消すことができれば売却することが可能なのです。

▼この記事も読まれています
境界標を復元したい方へ!境界標を復元する方法と費用をご説明します

住宅ローンの残債があっても住み替えする方法とは?

抵当権を消すにはどうすればいいのかというと、住宅ローンの一括返済をおこなうことです。
今住んでいる家の売却額が残債よりも高い(=アンダーローン)場合、一括返済が可能です。
アンダーローンになる家は築年数が浅かったり、日当たりや使い勝手の良い間取りだったりと需要が高いという特徴があります。
住み替えの方法としては、今住んでいる家を売ってから新しい家を買う「売り先行型」と、新しい家を買ってから家を売る「買い先行型」の2種類があります。
査定評価が必ずしも実際の売却額と同じになるとは限らないので、資金計画を立てるためにも先に家を売却して、一括返済できるかはっきりさせることがおすすめです。

▼この記事も読まれています
県境に建てた家の税金や住民登録はどの自治体の管轄?固定資産税も解説

売却額で完済できない場合にも住み替えはできる?

もし売却額が残債を下回ってしまった(=オーバーローン)場合、そのままでは一括返済することができません。
この場合に抵当権を消すには2つのおすすめの方法があります。
まず1つ目は貯金などで不足分を補って一括返済をする方法です。
2つ目は住み替えローンを利用して、残債と新しい家の購入費用を合わせた金額を借り入れする方法です。
ただし金融機関による審査や条件は通常の住宅ローンより厳しく、金利も高くなるとされています。

▼この記事も読まれています
土地分筆時の最低敷地面積とは?最低敷地面積の調べ方や売却法も解説!

売却額で完済できない場合にも住み替えはできる?

まとめ

家の住み替えをする場合、住宅ローンの残債を一括返済して金融機関の抵当権を消さないと、今住んでいる家を売却することができません。
抵当権を消すにはどうすればいいのかというと、住宅ローンの一括返済をおこなうことです。
そして、売却額で住宅ローンを完済できない場合は、オーバーローンで完済したり、残債と新しい家の購入費用を合わせた金額を借り入れたりすると良いです。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングへ。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

KYODOハウジングの写真

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|中古一戸建ての購入時に消費税は発生する?減税制度についてもご紹介!   記事一覧   リフォームのタイミングとは?設備・築年数別にご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る