山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > リフォームのタイミングとは?設備・築年数別にご紹介!

リフォームのタイミングとは?設備・築年数別にご紹介!

カテゴリ:不動産お役立ち情報

リフォームのタイミングとは?設備・築年数別にご紹介!

マイホームに長く、快適に住み続けるためにはリフォームが欠かせないわけですが、どの時期になにをおこなえば良いのか、多くの方はわかっていないのが現状です。
そこで、リフォームにベストなタイミングを、きっかけや設備別・築年数別にわけてそれぞれに解説していきます。

リフォームのベストなタイミングとは

リフォームをする際のベストなタイミングとは、建ててからどのくらいの期間かにもよりますが、まずはきっかけによるものが大きいと言えます。
そのきっかけとしてまずは設備の故障や破損があったときで、雨漏りや水回りの設備の不具合は生活に直接関わる問題となるためすぐにおこなわなければいけません。
次は定期的におこなうメンテナンスで、塗装や設備交換がこれにあたり、家を長くもたせるには欠かせないものです。
また子どもの成長や老後の生活などライフスタイルの変化がきっかけとなる場合もあり、子ども部屋や、バリアフリーのリフォームが必要になることもあります。
そして今のキッチンやお風呂などをもっと使い勝手の良いものにしたい、そう考えるのもそれもひとつのきっかけです。

▼この記事も読まれています
境界標を復元したい方へ!境界標を復元する方法と費用をご説明します

設備別にみるリフォームのタイミング

設備別として、まず水回りの設備のリフォームのタイミングですが、設備の耐用年数を考えて、10年を経過したころから準備を始めるのがベストと言えます。
床・畳・壁紙まわりのリフォーム時期は、傷や汚れの程度を見極めて判断するのが良く、築5年ほどで壁紙の張り替え、10年で畳、15年で床材の入れ替えがひとつの目安です。
窓周りのリフォーム時期は、20~30年が交換の目安ですが、すきま風や建て付けの悪さなどが目立つようになれば、早めに対処しなければいけません。

▼この記事も読まれています
県境に建てた家の税金や住民登録はどの自治体の管轄?固定資産税も解説

築年数別でみるリフォームのベストなタイミングとは

築年数別でみると、まず築5〜10年では目立った不具合のない時期であるため、シャワーヘッドの買い替えなど比較的小規模のものになります。
築10〜15年になると、水回りの設備の不具合が見られるようになり、これらの交換や外壁塗装なども考える時期です。
築15〜20年の物件ではフローリングの張り替えやシステムキッチンの入れ替えなど、大掛かりなものになるケースが増えてきます。
そして築20〜30年経ってくるとライフスタイルにも変化があるため、それに合わせて間取り変更や増築などの大規模な工事になる場合があります。

▼この記事も読まれています
土地分筆時の最低敷地面積とは?最低敷地面積の調べ方や売却法も解説!

築年数別でみるリフォームのベストなタイミングとは

まとめ

リフォームのタイミングは、定期的なメンテナンスのほかに、設備の不具合などがきっかけとなりがちです。
ただ10年を過ぎると、設備の故障も目立つようになるため、交換も含めいつでも対応できるようにしておく必要があります。
また築年数が増えるにつれ、必要なリフォームの規模も大きくなるため、資金面も含め計画性をもって進めてください。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングへ。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

KYODOハウジングの写真

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|住宅ローンの残債があっても家の住み替えはできる?その方法もご紹介!   記事一覧   空き家を売却するタイミングとは?相場・築年数・住宅ローン金利をチェック|次へ ≫

トップへ戻る