山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > ライフステージの変化にともなう不動産売却について解説

ライフステージの変化にともなう不動産売却について解説

ライフステージの変化にともなう不動産売却について解説

市場の観点で見た場合、不動産取引は就職や進学といったタイミングで活発におこなわれます。
一方、個人を長いスパンで見た場合、家族構成や生活の変化が不動産売却の後押しとなるケースが少なくありません。
今回は不動産売却のきっかけになりやすいライフステージの変化について解説します。
それぞれのタイミングで不動産を売却するメリットや注意点について確認してみましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却を促すライフステージの変化 その①出産

出産は不動産売却のきっかけとなる変化の一つです。
新しい家族が増えて家が手狭になりやすく、現在の家を手放し新しい家に住み替えるケースが多く見られます。
その場合は現状の不満点や新しい家に求める条件を明確にし、本当に住み替えが必要なのか、どの要素を優先するのかしっかりと確認することが大切です。
売り先行で住み替えをおこなう利点としては売却資金を新居の購入費として活用できる点が挙げられます。
出産のタイミングと引っ越し時期を合わせるコツは、不動産会社に買取を依頼すること、値下げの要望を受け入れることです。

不動産売却を促すライフステージの変化 その②子どもの独立

子どもが独立し子育てが終わったタイミングも、不動産売却のきっかけとなる変化の一つです。
この場合は出産とは異なり、子ども用の部屋が不要になり家が手広になるため、自分たちの老後の暮らしを前提とした家に住み替えるケースが多く見られます。
バリアフリーの徹底した住宅や利便性の高い都市部などに引っ越せば、安心した老後が過ごせるしょう。
中古物件は自身でのリノベーションを前提として購入する方も多いので、築年数が経過している場合でもリフォームは必須ではありません。
しかし主要な設備が破損していたり、あまりに見栄えが悪かったりする場合は、部分リフォームやハウスクリーニングなどで対処すると良いでしょう。

不動産売却を促すライフステージの変化 その③親の死去

親の死去も不動産売却がおこなわれる主要なきっかけの一つです。
このタイミングで多く見られるのは相続した親名義の不動産を名義変更後に売却するケースです。

相続した家を売却する場合、まずは遺言状などで法定相続人を確定し、必要に応じて相続人間で協議をおこないます。
その後、被相続人の戸籍に関する書類や各相続人の戸籍に関する書類、遺産分割協議書などを用意して相続登記を実施しましょう。
登記申請書は作成が難しいので、司法書士などプロに依頼することも大切です。
なお相続から売却までには相続税・登録免許税・譲渡所得税などが発生します。
小規模宅地等の特例やマイホーム売却に関する控除を活用すれば節税が可能ですので、事前に調査しておくと良いでしょう。

不動産売却を促すライフステージの変化 その③親の死去

まとめ

不動産売却のきっかけとなるライフステージの変化としては出産、子どもの独立、親の死去などが代表例として挙げられます。
いずれの場合も焦らずに、十分な下調べをしたうえで売却や住み替えを決めることが大切です。
KYODOハウジングでは、京都市山科区エリアを中心に不動産情報をご紹介しております。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|不動産が売れないのはなぜ?その理由と対策について解説   記事一覧   任意売却のデメリットとは?信用情報や連帯保証人との関わりをご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る