山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 自宅を売却すると決めたら必要書類の準備を!契約の流れに沿って解説

自宅を売却すると決めたら必要書類の準備を!契約の流れに沿って解説

自宅を売却すると決めたら必要書類の準備を!契約の流れに沿って解説

不動産を売却する際の依頼の流れはさほど難しくはありませんが、売却するためにはさまざまな馴染みのない書類が必要となります。
必要書類の準備には時間と手間がかかるため、売却すると決めたら少しでも早く準備に取り掛かるようにしましょう。
今回は売却する際の流れに沿って必要な書類について解説しますので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

自宅の売却を依頼する前段階での必要書類は?

自宅を売却すると決めたら、まずは不動産会社に売却を依頼をすることが一般的でしょう。
その際に必要となるのが、間取りや測量図など不動産に関する各種図面です。
家の中の部屋の配置や広さ、方角など不動産の価格を決める重要な要素を知るための資料となるため、不動産会社に売却を依頼する段階で準備しておきましょう。
また、パンフレットなど、家の建築年数などが一目でわかる購入時の資料もあれば、準備しておくことでその後の広告活動がスムーズになります。
そのほか、家のローンがまだ残っている場合には「住宅ローンの償還表」の提出が必要です。
ローンの残債を知ったうえで売却価格を設定する必要があるためです。

自宅の売却にあたっての売買契約時の必要書類は?

売却活動がうまくいき、いよいよ売買契約を締結するとなれば、さらに多くの書類が必要となります。
まず、実印の印鑑証明書を準備する必要がありますが、有効期限は3か月しかないため、引渡しの時期が契約から3か月以上先の場合は、不動産会社の指示を待ってから準備するようにしてください。
そのほか、売却時に固定資産税を精算するために郵送されてきている固定資産税納税通知書が必要です。
不動産の権利書も契約時は見せるだけになりますが必要なため、事前に準備しておきましょう。

自宅を売却する際の決済時の必要書類

売買契約を締結して決済をおこなう際には、住民票などの書類が必要となるほか、司法書士への委任状など登記関連の書類も必要です。
また、所有権を移転登記するうえで、建物と土地別々の固定資産評価証明書が必要となるため、取得しておきましょう。
土地測量図なども、近隣との境界線を確認するために必要になります。
ただし、建築時期が古い建物などは正確な土地面積が不明であったり、土地そのものが微妙に拡大や縮小していることがあるので、不動産会社に測量の必要があるかどうかは尋ねておきましょう。

自宅を売却する際の決済時の必要書類

まとめ

自宅の売却における必要書類について解説しました。
不動産を売却するためには、依頼前、契約時、決済時それぞれのタイミングで必要となる書類があります。
書類に漏れがあると手続きも行き詰まってしまうため、スムーズにおこなうためにも早めに取得の段取りをしておくと安心です。
KYODOハウジングでは、京都市山科区エリアを中心に不動産情報をご紹介しております。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|不動産の売却を決めたらライフラインを解約するタイミングはいつ?   記事一覧   不動産を売却する際のレインズとは?その仕組みや契約内容などについて解説|次へ ≫

トップへ戻る