山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > ペアローンで購入した不動産を売却する場合について解説

ペアローンで購入した不動産を売却する場合について解説

ペアローンで購入した不動産を売却する場合について解説

ペアローンにはさまざまなメリットがあり、この方法で不動産を購入された方も多いかもしれません。
気になるのが、離婚した場合についてです。
一般的なローンと異なる点も多いので、売却する場合はいくつかの注意点があります。
ここでは、ペアローンとは何かと、離婚する場合、どんなことに気を付けるべきかについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の売却におけるペアローンの特徴とは何か

マイホームなどを購入する場合、多くの方がローンを利用することになるかと思いますが、ペアローンには一般的なものとは違ういくつかの特徴があります。
夫婦それぞれがローンを組むことができるため、高額な不動産を買うことができたり、夫婦それぞれが住宅ローン控除の適用になったりするなど、さまざまなメリットがあります。
また、夫婦二人がそれぞれの連帯保証人になるといった特徴もあり、このようにいろいろな面で違いがあります。
しかしながら、マイナス部分もあります。
先にご紹介したように、それぞれがお互いの連帯保証人になっているため、どちらかに返済の滞りがあった場合、もう一方がその責任を負わなければなりません。
なかでも、注意したいのが離婚に至った場合です。
離婚したあとは、顔を合わせることに抵抗がある方もいるかもしれませんが、返済が止まってしまった場合などは、どうしてもやり取りが必要となってきます。

不動産の売却でペアローンを利用していた場合の注意点とは

不動産を購入する際に、離婚を前提にしている方はまずいないでしょう。
しかし、返済中に離婚してしまう方もいます。
最大の注意点とは何かというと、売却してもローンの完済できないような、いわゆる「オーバーローン」になることです。
この場合は、任意売却を検討してみても良いでしょう。
また、離婚する場合、夫婦のどちらかが引き続きその不動産で暮らすことになるかもしれませんが、不動産から出ていく側も、これまでと同じように返済する必要があり、ここで揉めてしまう可能性もあります。
つまり、ペアローンを利用して不動産を購入すると、多くのメリットが得られる反面、離婚する際にいろいろな問題が出やすいといったデメリットがあるということが注意点です。

不動産の売却でペアローンを利用していた場合の注意点とは

まとめ

不動産を売却する場合、ペアローンで購入している方で離婚する人は、いくつかの注意点があります。
特徴として、お互いに連帯保証人になるため、別れたあとも責任が続くことにも注意しなければなりません。
一番良いのは、離婚を回避することなのですが、難しい場合はよく話し合って進めてください。
KYODOハウジングでは、京都市山科区の不動産売買に関するご相談を承っております。
非公開物件情報を知るための会員登録や、不動産売却に関する査定相談は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産売却でふるさと納税を活用してお得にする方法   記事一覧   不動産売却のオープンハウスとは?メリットや注意点をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る