マイホームの購入にあたってよく気にされることのひとつが、建物の広さです。
建売住宅では建物の実物を確認できるものの、具体的にどれほどの広さがあるのかわかりにくいとのお悩みが多く聞かれます。
そこで今回は、建売住宅の平均坪数とその間取り、あわせて知りたい坪単価を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅の平均坪数
建売住宅の平均坪数は、フラット35の利用者に対する2020年の調査結果が良い参考になります。
調査の結果、建売住宅の坪数は平均で約30坪となっていることが判明しました。
調査では注文住宅の平均坪数も調べられており、結果は約38坪で、建売住宅よりもやや広い傾向にあることがわかっています。
それぞれの結果をふまえると、日本国内の一戸建ての平均坪数は、約30~40坪といえます。
なお、1坪は約3.31㎡にあたり、畳で表せば約2畳です。
坪数をほかの単位で表したいときは、対応する数値を使って換算しましょう。
▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?概要と購入するときの注意点をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅の平均坪数での間取り
全フロアの合計床面積である延床面積を30坪と想定すると、間取りは3LDKや4LDKとなるのが一般的です。
どちらの間取りも、家族の団らんの場となるLDK(リビングダイニングキッチン)がある点は同じです。
違いは個室の数で、LDKのほかに個室が3つあれば3LDK、4つあれば4LDKとなります。
延床面積が30坪で、間取りは3LDKや4LDKとなっている建売住宅は、4~5人向けの家です。
核家族なら問題なく居住できるほか、多少の工夫をすれば二世帯での同居も可能です。
▼この記事も読まれています
二世帯住宅を購入するメリット・デメリットとは?節税効果についても解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
坪数とあわせて知りたい建売住宅の坪単価
建売住宅の建物部分の坪単価は、50万~70万円が一般的です。
ただし、建物のグレードが高い場合は70万~100万円、低い場合は40万~60万円が相場となります。
具体的な坪単価は「建物価格÷建物の坪数」で計算可能です。
計算方法は簡単ですが、建売住宅は建物と土地がセットで売られているため、価格の内訳を調べなくてはなりません。
消費税額がわかる場合、その税額を10倍にすれば建物価格となります。
建売住宅において消費税は建物にしか発生せず、建物価格の1割が物件全体の税額となるからです。
▼この記事も読まれています
「共有名義」とは?共有名義で土地を購入するメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
フラット35の利用者に対する2020年の調査によると、建売住宅の平均坪数は約30坪となっています。
延床面積を30坪と想定すると、間取りは3LDKか4LDK、居住人数の目安は4~5人となるのが一般的です。
建物部分の坪単価の相場は、通常は50万~70万円ですが、建物のグレードが高い場合は70万~100万円、低い場合は40万~60万円となります。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングへ。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
KYODOハウジング メディア 担当ライター
京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。