マイホームを買いたいと思っているときに、建売住宅と分譲住宅の違いがよくわからないといった声をよく聞きます。
どちらも注文住宅とは違い、家が建っている状態で購入する仕組みですが、それぞれ売り出し方が違います。
そこでこちらでは、建売住宅と分譲住宅の違いとはなにか、それぞれに向いている方の特徴について解説するので、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅と分譲住宅の違い
どちらも注文住宅とは違い、すでに建物が建った状態で購入する方法です。
この二つの大きな違いは売り出し方にあり、分譲地に家を建てているのが「分譲住宅」で、土地と住宅をセットで売っているのが「建売住宅」と分けられています。
分譲は不動産会社が大きな土地を複数の区画にして住宅を建設し、分譲地に番号をつけて販売します。
まとめて複数の住宅を建設して、その土地一帯を統一された街並みにするのが特徴です。
建売は街の中心部やすでにある住宅地のなかにある土地に、建物を建てた状態で土地とセットで販売しています。
エリアでの販売ではなく、1軒だけ販売されているような場合が建売住宅です。
▼この記事も読まれています
境界標を復元したい方へ!境界標を復元する方法と費用をご説明します
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅と分譲住宅で「建売住宅」に向いている方の特徴
すでに建物が完成した状態で販売しているので、購入前に物件の見た目や間取り、内装などのデザインを確認できます。
立地や利便性の確認もできるので、マイホームの購入に失敗したくないと思っている方には、安心できるポイントでしょう。
また、建物がすでに建っているので契約をすればすぐに入居が可能です。
注文住宅では契約をしてから建物の建設が始まるので、半年から1年の時間を要しますが、建売であればすぐに引っ越せます。
土地もセットになっているので、土地を探す手間が省け、マイホームの購入を検討しているタイミングで土地がない方にも向いています。
▼この記事も読まれています
県境に建てた家の税金や住民登録はどの自治体の管轄?固定資産税も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
建売住宅と分譲住宅で「分譲住宅」に向いている方の特徴
一戸建て住宅がほしいけれど、できるだけコストを抑えたいと思っている方は分譲住宅が向いています。
大きな土地にいくつも同じような建物を建てるので、材料を一度にたくさん調達でき建築費用を安くできます。
そのため、一戸建て住宅でも比較的低価格で購入でき、予算があまり多くない方にもおすすめです。
最近では同じ分譲地内の住宅でデザインや使い勝手に個性を出すケースも増えているので、自分に合った家を選べます。
また同時期に同じような価格帯と間取りの家が販売されるので、購入者も年齢や家族構成が似ている方が集まりやすいです。
住民同士のコミュニティが形成されやすいので、子育てなども助け合いながらできるでしょう。
▼この記事も読まれています
土地分筆時の最低敷地面積とは?最低敷地面積の調べ方や売却法も解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
建物が建った状態で販売される建売住宅と分譲住宅ですが、街中に1軒だけ建てられるのが建売住宅で土地とセットで購入したい方におすすめです。
複数の住宅が一気に販売されるのが分譲住宅の特徴で、同じような購入者が集まるのでコミュニティが形成されやすいでしょう。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングへ。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
山科区の売買戸建て一覧へ進む
KYODOハウジング メディア 担当ライター
京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。