山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅見学時の持ち物とは?ポイントや注意点もご紹介

建売住宅見学時の持ち物とは?ポイントや注意点もご紹介

カテゴリ:不動産購入について

建売住宅見学時の持ち物とは?ポイントや注意点もご紹介

マイホーム購入時に建売住宅の見学に訪れる方は多くいます。
しかし、見学時に何を持っていけばいいのか、具体的にどこを見ればいいのかわからない方もいるでしょう。
この記事では建売住宅の見学時の持ち物や見学のポイント、注意点についてご紹介しますのでぜひ参考にしてください。

建売住宅見学時の持ち物とは

基本的に持ち物に関しては決まりなどはありませんので、それぞれ必要なものを持参して見学します。
間取り図を持って見学すると部屋の広さや動線など間取り図と見比べながら判断できますのでおすすめです。
気になった点は間取り図にそのまま記載すると良いでしょう。
メモのための筆記用具も必要で、なかにはメジャーを持っていく方もいます。
既存の家具家電を配置できるかどうかメジャーで測れば確実です。
事前に物件のチェックリストを作成していくと、見学時に見逃すリスクを防げます。
服装は動きやすい服装を意識して、脱いだり履いたりしやすい靴にしましょう。

▼この記事も読まれています
市街化調整区域とは?概要と購入するときの注意点をご紹介!

建売住宅の見学時にチェックすべきポイントとは

見学の時に気になるポイントは人それぞれ異なりますが、ある程度みておくべきポイントをご紹介します。
まずは水回りで、日々の生活の中でも使い勝手や家事動線は確認しておくべきでしょう。
キッチンや洗面台、お風呂などは収納スペースも十分にあるかどうかチェックしておくと良いです。
次に電気設備で、動作確認はもちろん、エアコンの位置やエアコン効率なども一緒に確認しておきましょう。
また忘れがちですがコンセントの位置も重要です。
ほしい場所にコンセントがないと、思ったような生活ができずストレスになります。
室内ではドアや窓の開閉、床に音なりがないかなども確認します。

▼この記事も読まれています
二世帯住宅を購入するメリット・デメリットとは?節税効果についても解説!

建売住宅見学時の注意点とは

注意点の一つとして、家族全員で見学に訪れるようにしましょう。
これから生活していく家族がそれぞれの視点で見学するのは大切です。
イメージの違いなどあると家族内でもトラブルの原因になります。
また、なかにはオプションでついている設備もあります。
標準装備設置されているものと決めつけてしまうと、入居後になくて困る自体になりますので事前にオプション装備の確認は必要です。
また、見学時に購入を勧められるケースは多いですがすぐに決める必要はありません。
焦らずに家族と話し合って納得のいく物件を購入しましょう。

▼この記事も読まれています
「共有名義」とは?共有名義で土地を購入するメリット・デメリットをご紹介

建売住宅見学時の注意点とは

まとめ

建売住宅の見学時には間取り図や筆記用具、メジャー、そして事前にチェックリストを作成して持参しましょう。
水回りや電気設備など主要な部分のチェックはもちろんですが、収納やフローリングなどの細かな部分のチェックも大切です。
家族全員で訪れてそれぞれの意見や要望をすり合わせて物件選びをしましょう。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングがサポートいたします。
非公開物件情報を知るための会員登録や、不動産売却に関する査定相談は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

KYODOハウジングの写真

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|中古住宅の探し方とは?注意点やコツをご紹介   記事一覧   住宅ローンが残っている不動産を貸すのは可能か?手続き・注意点をご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る