山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅を建築前に契約する流れやメリットをご紹介

建売住宅を建築前に契約する流れやメリットをご紹介

カテゴリ:不動産お役立ち情報

建売住宅を建築前に契約する流れやメリットをご紹介

建売住宅と聞くと、すでに建築された状態の住宅を見て購入するイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
近年、建築前でも売買契約を結び、購入できる建売住宅が増えてきています。
今回は建売住宅の購入を検討されている方に向けて、建築前に建売住宅の売買契約を結ぶ際の流れや、契約を結んだ場合のメリットなどをご紹介いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

建売住宅を建築前に契約する流れをご紹介

建売住宅を建築前に購入できるかどうかというと、建築確認取得済みの物件に限り建築前に契約できます。
建築確認取得済みでなければ広告自体ができないため、広告掲載されているものは基本的に購入できると考えて良いでしょう。
建築前の建売住宅の売買契約の流れは物件によって進め方が異なりますが、たいていの場合はまず購入を申し込み、売買契約を締結して手付金を支払います。
その後に建築工事が始まり完成してからおこなわれる買主の竣工検査で、工事品質や住宅が契約内容どおりか確認後、残代金の支払いと引渡しという流れになります。
建築前に建売住宅を購入する際の注意点としては、売買契約時に住宅の設計図などをしっかりと確認すること、竣工検査では慎重に細かいところまで確認することが大切です。
売主によりますが、稀に買主からの依頼がないと竣工検査を実施しないこともありますので、注意が必要です。

建売住宅を建築前に契約する場合のメリット・デメリットをご紹介

建売住宅を建築前に契約する場合、デメリットよりメリットの方が多いと言われています。
建売住宅を建築前に契約するメリットとして、希望する物件を確実に購入できること、完成後に契約する場合に比べて区画やデザインなどを選べることが挙げられます。
また、建築前に契約することで、注文住宅のように施工状況を確認できることもメリットのひとつです。
賃貸物件にお住まいの状態で住宅の購入される場合には、建築前に契約をすることで家賃と新居の支払いの重複期間を最短にできる計画の立てやすさもメリットと言えます。
建売住宅を建築前に契約するデメリットは価格が高くて値引き交渉に応じてもらえない場合が多いことですが、値引きに応じてくれる可能性がない訳ではありません。
建売住宅を建築前に契約する際に価格が高いと感じたら、不動産会社の担当者に一度相談してみましょう。

建売住宅を建築前に契約する場合のメリット・デメリットをご紹介

まとめ

近年、建築前に売買契約を締結できる建売住宅が増えてきています。
建売住宅を建築前に購入すると区画やデザインの選択肢が多いことや、希望の物件を確実に購入できるなどたくさんのメリットがあります。
しかし完成した物件を見て購入できないため、契約時に設計図などをしっかりと確認することが重要です。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングお任せください。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|マンションの査定時にペットの飼育が与える影響とは?   記事一覧   市街化区域とは?概要やメリットとデメリットをご紹介|次へ ≫

トップへ戻る