山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 液状化とは何か?土地売却における注意点や売却方法について解説!

液状化とは何か?土地売却における注意点や売却方法について解説!

液状化とは何か?土地売却における注意点や売却方法について解説!

所有している土地に液状化リスクがあることが発覚した場合、どのように売却すれば良いか悩むケースがあります。
問題のある土地をそのまま買ってくれる買主を探すのは難しいでしょう。
そこで今回は、液状化とはどのようなものなのか、その液状化リスクのある土地を売却する際の注意点や売却方法を解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地の売却で注意したい液状化とは

液状化とは、大きな地震によって地盤がゆるくなる現象のことで、文字どおり地盤が液体のように不安定な状態になることを指します。
通常、地中の砂・水・空気はバランスを保って固く締まっていますが、地震により水が地中にあふれ出し、地中のバランスが崩れ液状化するのです。
こうした液状化は、大きな地震に見舞われた場所でかならず発生するわけではなく、砂地や過去に沼地であった場所で起こりやすいとされています。
液状化が発生すると、建物の倒壊や地盤沈下などの甚大な被害が発生する恐れがあります。

液状化リスクのある土地や家屋を売却する際の注意点

ハザードマップや古い地図を確認すると、所有する土地が液状化を起こしたことがある、あるいは液状化リスクを抱えている土地であることがあります。
そのような土地や家屋を売却する場合、買主との間でトラブルにならないよう注意しなくてはなりません。
液状化リスクが明確でなくても、売却後に液状化の被害が発生すると契約不適合責任を追及される可能性があります。
もちろん、液状化リスクを把握しているにも関わらずそれを伝えずに売却した場合にも、契約不適合責任を問われるでしょう。
液状化リスクのある土地や家を売却する際には、その旨をしっかり買主に告知することを注意点として押さえておきましょう。

液状化リスクのある土地や家屋を上手に売却する方法

売却に際しては、契約不適合責任のトラブルを防ぐためにも、買主に対して液状化リスクの有無を正確に告知しましょう。
また、高値では買い手がつかない液状化リスクのある土地を売り出す際には、高めの価格からスタートすることを検討しましょう。
最初から安く売り出すよりも交渉段階で値引きに応じたほうが、有利に交渉を進められる可能性があります。
さらに、高値での売却やトラブルのない売却を目指すならば、地盤改良などの工事をおこなってから売りに出すのが確実です。

液状化リスクのある土地や家屋を上手に売却する方法

まとめ

液状化とは、地震の揺れによって地盤がゆるくなり、建物の倒壊などを引き起こす現象のことです。
液状化リスクを隠して土地や家屋を売却すると、契約不適合責任を問われることがあります。
売却の際には、リスクを告知するのはもちろん、土地改良をおこなう売却方法も検討してみましょう。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングお任せください。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|住宅ローン前に利用するつなぎ融資とは?必要となるケースについてご紹介!   記事一覧   住みながらマンション売却はできる?メリット・デメリットを解説!|次へ ≫

トップへ戻る