山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 京都市山科区にある子育て施設!つどいの広場をご紹介

京都市山科区にある子育て施設!つどいの広場をご紹介

カテゴリ:地域の情報について

京都市山科区にある子育て施設!つどいの広場をご紹介

京都市山科区には子育て施設「つどいの広場」があり、主に未就園児をもつ親子の気軽な交流の場となっています。
当記事では、「きっずるーむおおやけ」と「安朱つどいの広場 おじぞうさん」についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

京都市山科区のつどいの広場「きっずるーむおおやけ」

きっずるーむおおやけは、京都市山科区にあるおおやけこども園の関連施設で、比較的大人数での交流ができることが特徴です。
マタニティのお母さんや未就園児の親子が対象で、参加人数は1日20組ほどで、1〜2歳の子ども連れの方が多いです。
親子で遊んだり、子育ての悩みを相談しあったりと自由な活動ができる上、専門講師による子育て講座などを受けることもできます。
親子遊びでは、自由あそびにくわえ、絵本の読み聞かせや図画工作もイベントとして楽しむことができます。
また、子育てアドバイザーが常駐しているため専門的な悩みも相談できるという大きなメリットもあります。
特に、初めての育児における不安やストレスを一人で抱え込まないために不安や負担を解消する環境といえるでしょう。
さらに、はがき通信による子育てのアドバイスや注意点を毎月無料で受けとれることも大きな魅力です。

きっずるーむおおやけの施設情報


●所在地:京都市山科区大宅五反畑町69-5
●開館時間:10時〜16時
●休館日:水曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始
●アクセス:【地下鉄】東西線「枷辻」駅から徒歩12分/【バス】京阪バス「大宅打明町」から徒歩1分
●駐車場:あり

京都市山科区のつどいの広場「安朱つどいの広場 おじぞうさん」

安朱つどいの広場 おじぞうさんは、京都市山科区にある安朱保育園の関連施設で、0〜1歳の子ども連れの方の参加が多いです。
参加人数は少なめで、年齢別にクラスを分けた遊びができるという特徴があります。
ベビーマッサージやお散歩の日、相談の日などの定期イベントがあるほか、こいのぼり制作など季節のイベントも開催されています。
特に人気のイベントとして、お母さん向けのヨガ講座や京都駅での新幹線の見学を楽しむことができます。
また、安朱保育園の行事に一緒に取り組めるイベントもあり、子どもに文化的な経験をさせてあげられることも大きな特徴です。
おやつ代として100円の費用が必要ですが、子どもの年齢や発育にあった遊びに参加するための環境が揃っていることが魅力といえるでしょう。

安朱つどいの広場 おじぞうさんの施設情報


●所在地:京都市山科区竹鼻竹ノ街道町7-14 ※安朱保育園の住所とは異なります
●開館時間:10時〜16時
●休館日:火曜日・日曜日・祝日
●アクセス:JR「山科」駅から徒歩6分
●駐車場:周辺に有料駐車場あり

京都市山科区のつどいの広場「安朱つどいの広場 おじぞうさん」

おすすめ物件情報|京都市山科区の物件一覧

まとめ

京都市山科区の子育て施設である、「きっずるーむおおやけ」と「安朱つどいの広場 おじぞうさん」についてご紹介しました。
初めての育児に不安はつきものかと思いますが、その際に交流の場となる子育て施設があると安心ではないでしょうか。
ぜひ、山科区にお住まいの方はつどいの広場を利用して、育児の悩み解消や親子同士の交流の一助としてくださいね。
KYODOハウジングでは、京都市山科区の不動産売却に関するご相談を承っております。
非公開物件情報を知るための会員登録や、不動産売却に関する査定相談は、ぜひ当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら
≪ 前へ|京都市山科区にある将軍塚青龍殿が魅力的!四季の変化を楽しめる場所   記事一覧   京都市山科区の清水焼団地は伝統工芸の町!風情ある魅力をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る