不動産にはさまざまな状態の物件が存在します。
そのなかのひとつに長屋があります。
長屋とは、隣家と壁を共有している共同住宅や外部から直接各部屋に出入りすることが可能な物件のことです。
それぞれ別の住人が住む長屋は、権利関係が複雑であることから売却が難しい不動産物件です。
そこで今回、長屋を売ることが難しい理由と売却するコツを解説します。
ぜひ、相続で長屋を譲り受けた方や不動産の売却を検討している方は記事を参考にしてみてください。
長屋の不動産の売却が難しい4つの理由
隣家と壁を共有している物件が売れにくい理由は4つあります。
●住宅ローンの審査が通りにくい
●現在の建築基準法に適合していない
●市区町村が指定した最低敷地面積を満たしていない
●所有者単独での再建築が難しい
住宅ローンは、不動産を担保にすることが多く、返済が滞った場合、物件を売って借入残高を支払います。
そのため利益が見込めない物件の融資は難しくなります。
また、物件を建て替えれば価値が上がるのではないかとお考えの方もいるかと思います。
しかし、長屋物件は壁が隣家と繋がっているため建て替えには、それぞれの所有者の承諾と費用の問題や仮住まいの問題があるため安易にできるものではありません。
長屋の不動産を売却する3つのコツ
隣家と壁を共有している物件を売却する難しい理由はありますが、売ることは可能です。
売るコツとして以下の3点が挙げられます。
●不動産会社に買取してもらう
●隣家の所有者に買い取ってもらえるか打診してみる
●隣家と壁を共有している物件全体を買い取ってから、売却する
まずは、買取対応をしている不動産会社に買い取ってもらう方法があります。
弊社では無料査定をおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
次に、隣家に買い取らないか打診する理由のひとつとして、隣人も売ることを検討している可能性があるからです。
そのため、ご自身に資金的に余裕があればご自身で買い取ることを検討してみると良いでしょう。
連なっているほかの部屋を買い取ったり、隣家と壁を共有している物件全体の所有者になってから売るメリットとして、店舗付き物件や更地にして土地売却するなどの選択肢が生まれます。
一方デメリットとして更地にする費用などがかかるため、売れやすくはなりますが、売主にとってマイナスになる可能性があります。
まとめ
以上、長屋物件の売却が難しい理由や、売却することについてご説明しました。
長屋物件といっても土地や建物の所有状況、立地条件によって売却が難しい場合があります。
そのため理由を把握し、対処法はなにがあるのか、売るコツとしてなにが挙げられるのかを明確にしましょう。
KYODOハウジングでは、京都市山科区エリアを中心に不動産情報をご紹介しております。
不動産の相続や住宅に関するご相談も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓