山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 住み替えにベストなタイミングは?場所やセキュリティも重視しよう!

住み替えにベストなタイミングは?場所やセキュリティも重視しよう!

カテゴリ:不動産お役立ち情報

セカンドライフを楽しむためや今後のライフスタイルを考え、家の住み替えをする方が増えてきています。

 

大規模修繕が必要になったとき、建て替えやリフォームするという方法もありますが、より安心して暮らせるマンションへの住み替えがおすすめです。

 

今回は住み替えのタイミングや、マンションに住み替えをするメリットについてご紹介します。

 

住み替えのタイミングは設備やセキュリティの古さを感じたとき


住み替えにベストなタイミングは?場所やセキュリティも重視しよう!


住み替えのタイミングは人それぞれですが、以下の理由で引っ越しを考えはじめる方が多いです。

 

◆子どもの独立 

子どもが独り立ちすると、その分空き部屋が増えます。

 

住まいが広くなりすぎると掃除も大変になり、逆に不便を感じることも多くなります。

 

子どもが独立したタイミングで、夫婦二人の生活に合った住まいを求める方がとても多いです。

 

◆家が老朽化し、大規模リフォームが必要になった 

新築で建てた家であっても、年月を重ねればどうしても老朽化が進んでしまいます。

 

老朽化が目立ってきたらリフォームを検討する方もいるでしょう。

 

しかし、バリアフリー化や設備の交換、外壁塗装などリフォームにはそれなりのお金がかかります。

 

そのため、設備やセキュリティの古さが気になったときも、住み替えのタイミングとしておすすめです。

 

住み替えの場所はセキュリティ面を考慮し決める

 

住み替え場所を選ぶ際は、老後の生活を見据えることがポイントです。

 

◆子どもの住まいの近く 

住み替え場所として特におすすめなのが子どもの住まいの近くです。

 

近年は同居せず、適度な距離を置く「近居」が増えています。

 

そのため、定年後は子どもの住まいの近くに住み替えをし、共働きのサポートや赤ちゃんのお手伝いをする方が多いです。

 

孫の顔も見られるうえ、お母さんは子どもが近くに住んでいて安心できるという、お互いにメリットのある環境なのではないでしょうか。

 

◆新しい土地 

住み替えを機に、新天地へ引っ越しする方もいます。

 

趣味を楽しめる場所やのんびり過ごせる場所など、老後のセカンドライフを充実させたいという方が多いです。

 

◆実家や今の住まいの近く 

介護などを理由に、実家の近くに住み替える方もいます。

 

今までの環境や交友関係を変えたくないという方も、今の住まいの近くで住み替えをするのが良いでしょう。

 

住み替え 子ども 老後


セキュリティに優れたマンションは住み替えにピッタリ!

 

住み替え後の生活で、特に重要視すべきなのはセキュリティです。

 

近年はお年寄りを狙う事件が多く、ターゲットにされる可能性もあります。

 

マンションは一戸建てに比べセキュリティ面で優れている点がメリットです。

 

また、都心部のマンションは立地条件にも優れており、スーパーや病院が近くに揃っています。

 

セキュリティ面だけでなく、生活の移動距離が短くすむというというところもマンション暮らしのメリットといえるでしょう。

 

まとめ

 

一戸建てよりもセキュリティ面に優れ、暮らしがコンパクトになるマンションは、快適な老後生活にピッタリです。

 

子どもや仕事中心の家から、ご自身の人生を楽しむための家への引っ越しは、楽しみなことがまだまだたくさんありますよね。

 

新しい住まいで幸せなセカンドライフを送ってください。


KYODOハウジングでは、京都市山科区を中心に不動産売買を行なっております。

 

会員様限定の非公開物件情報もございますので、より多くの物件情報をご覧になりたい方は、ぜひご登録のうえご相談ください

≪ 前へ|抵当付き物件・不動産をローンで購入する際の注意点!任意売却って何?   記事一覧   不動産相続に関係する物上保証人はどんな人?連帯保証人との違いは?|次へ ≫

トップへ戻る