山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却には相見積もり!マンションや戸建ての相場を知る

不動産売却には相見積もり!マンションや戸建ての相場を知る

不動産売却において相見積もりは基本的な作業といえます。

 

依頼する不動産業者によっては査定価格が数百万円単位で違いがでてくるので、金額の目安を知っておくことは重要です。

 

マンションや戸建て売却の基本、相見積もりについてみていきましょう。


不動産売却


不動産売却は相見積もりからスタートさせる


不動産売却のスタートは、複数業者から相見積もりをとることです。

 

見積もりによって売却したい不動産の適正価格を知ることは、売却成功への第一歩といえます。

 

数百万円~数千万円と高額になる不動産の売却価格は、不動産会社によって見積もりの差がでやすいです。

 

相場を知っているなら必要ありませんが、知識がないのであれば相場感を掴むための相見積もりは欠かせません。

 

不動産売却における価格設定は、売却のカギを握る作業です。

 

高額査定がでたからといっても相場からズレていれば、買手が見つかりやすいとはいえません。

 

反対に安すぎると、損をするだけでなく、価格によっては、買手からいわく付き物件と勘違いされて敬遠されることも考えられます。

 

マンションや戸建てなど、不動産業者の得意分野にも注目してくださいね。

 

まずは不動産の売値を決定するためにも、相見積もりをとって相場価格を確認しましょう。

 

不動産売却の相見積もりで良い営業マンを見極める


不動産売却の相見積もりと並行して進めたい作業が、良い営業マンを見極めることです。

 

不動産売却の成功への大きなポイントは、売却を依頼する業者であり、担当者です。

 

担当者の力量によって、売却の結果が左右されかねないので、査定依頼しながら営業マンの仕事ぶりを入念にチェックしてくださいね。

 

おすすめするチェックポイントを以下に挙げてみます。

 

・レスポンスが早い


仕事ができる人は、業種を問わず返事が早いです。

 

電話やメールなどの返事の速さに加え、相談や質問などに適格な回答をしているかもチェックしましょう。

 

・話を聞いてくれる

 

こちらの話に耳を傾けて相談に乗ってくれる人は信頼関係を築きやすいです。

 

自身の提案ばかり押し付けたり、契約をせかしたりするような営業マンには注意しましょう。

 

・要望に前向きに取り合ってくれる


こちらの希望に寄り添う努力を感じられる営業マンは売手の立場に立って売却を進めてくれるでしょう。

 

社内で確認もせず、要望に無理だと即答するような人は任せられるか不安です。

 

まとめ


不動産売却で相見積もりをとり、数社からの査定金額を確認する作業は大切です。

 

見積もりとともに担当者との相性も確認して、売却を依頼できるかの検討も重要ですよ。

 

マンションや戸建ての売却成功の秘訣は、相見積もりと信頼できる担当者と覚えておきましょう!

 

KYODOハウジングでも不動産売却査定を行っております。

 

不動産売却をご検討でしたら、お気軽にご相談ください。

≪ 前へ|近年急増する「おひとりさま相続」とは何?考えられるトラブルとは?   記事一覧   住宅購入における資金援助に贈与税は課税される?非課税になる例は?|次へ ≫

トップへ戻る