山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 不動産を売却するには!?買取とは何!?

不動産を売却するには!?買取とは何!?

カテゴリ:不動産売却について


お持ちの不動産を売却したいとお考えの方は、売却方法にどのようなものがあるのか気になるところだと思います。

 

できればスムーズに売りたいですよね。

 

不動産会社へ行くと売却のための方法として「買取」と「仲介」などの提案をされますが、違いはどこにあるのでしょうか。


不動産売却


買取と仲介

 

「買取」は、手持ちの不動産を不動産会社へ直接売却することです。

 

買主は不動産会社ですから、手続きはシンプルでスピーディ。

 

取引が即時可能であることがメリットです。

 

一方「仲介」は不動産会社へ依頼をして買主を探してもらうことです。

 

不動産会社が広告を掲載し、流通のネットワークなどを利用して買主を探しますので買取よりも時間がかかると考えてよいでしょう。

 

また、仲介して不動産を売却しますので成約の際には仲介手数料が発生します。

 

買取の方が売主にとってメリットが多いようですが、不動産会社は買い取った不動産を転売したり新たに建築・販売するなどして利益を得なければならないので、その分仲介よりも買取価格は低めになる可能性があります。


 不動産買取


買取のメリット

 

買取にするか、仲介にするか、売却の方法で迷われる方は多いでしょう。

 

持っている不動産の需要が大きく関係するので慎重に見極めたいところですよね。

 

仲介手数料や売却までの固定資産税など、色々なことを鑑みると買取は必ずしもデメリットであるとは限りません。

 

買取のメリットは、仲介とは違い早期に取引を終わらせることができることと、仲介手数料がかからないことです。

 

売却しようとする不動産の人気が高く、希望する価格ですぐに売れる場合もあれば、なかなか買い手がつかず値下げをしたり買主が見つからずいつまでも売れない場合もあります。

 

結局はじめから買取にしておけばこんな苦労をせずにすんだのに、と後悔するケースも少なくありません。

 

売却に数ヶ月以上費やす時間がない方には、是非買取の検討をおすすめします。

 

まとめ

 

大切な財産である不動産、なるべく高く、早く売却したいですよね。

 

できれば売却した後もその不動産を有効活用して欲しいと望むのではないでしょうか。

 

不動産売買に不慣れだと、取引が終わるまで精神的負担がとても重いと感じる人も多くいます。

 

売却する不動産を買取にするか、仲介にするかどちらを選択するかがとても重要です。

 

トータルでかかる費用が両者でどれくらい違うのかもよく比較検討してください。

 

お持ちの不動産物件に現在いくらの価値があるのか、将来性はあるのかを知ることも大切です。

 

KYODOハウジングでは売却査定を行っていますので、不動産売却でご検討中の方はぜひ気軽に何でも相談ください


KYODOハウジングの写真

KYODOハウジング メディア 担当ライター

京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。

京都市山科区で不動産売却されたい方はこちら

≪ 前へ|不動産を相続する時の手続き・税金は?   記事一覧   不動産を売却したい!媒介契約までの流れを確認!|次へ ≫

トップへ戻る