これからマイホームの購入を検討している方のなかには「どれぐらいの広さが自分に合っているのかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
自分や家族の生活に合った広さを知ることが理想のマイホーム作りにつながります。
そこで今回は20坪・30坪・40坪それぞれで建てられる家の広さや間取りをご紹介します。
20坪の土地に建てられる家の広さ
20坪の広さはだいたい66㎡で、小学校の教室と同じくらいのスペースともいわれています。
一戸建て住宅を建てるには比較的コンパクトな広さで、おもに3階建ての狭小住宅が多いです。
土地ごとに建ぺい率や容積率が定められているため、実際どれくらいの敷地面積、階数の家を造れるのかイメージすることが大切です。
建ぺい率が80%かつ20坪の土地であれば52.8㎡程度の建築面積を確保でき、さらに容積率が高ければ3階建ての家を作れます。
容積率が低い土地は3階建ても難しいため、平屋もしくは2階部分が狭いタイプの一戸建てを考えている方に向いています。
平屋でも2LDK程度の間取りを作ることは可能なので、老後の生活向けに管理しやすい家を建てたいと考えている方にもおすすめです。
30坪の土地に建てられる家の広さ
30坪は99㎡程度の広さで、4人家族でも生活スペースを十分確保できる広さとしてファミリー層にも人気があります。
建ぺい率や容積率によって実際建築できる面積や階数は変わるものの、2階建ての4LDKなど広々としたマイホームも実現しやすい広さです。
吹き抜けを取り入れて開放的な雰囲気を演出すれば、さらに洗練された空間作りを楽しめます。
敷地内に駐車場を確保することも可能なので、車を所有している方にもおすすめです。
30坪あれば1階と2階で生活空間をわけた2世帯住宅など、住む方の希望に合った間取りを実現しやすい広さです。
40坪の土地に建てられる家の広さ
40坪は132㎡程度の広さで、4〜5人家族でもゆとりある暮らしを実現できます。
間取りの選択肢は幅広く、一部屋ずつを広くした2LDK、部屋数を重視した4LDKなどこだわりを実現しやすい坪数です。
駐車場2台分のスペースを確保することも可能なので、2世帯で同居したい方や共働きの家庭にもおすすめです。
玄関ポーチを広くしたり、庭を作ってガーデニングや家庭菜園を楽しんだりもできます。
ただし、地価の高い都市部や駅近のエリアでは40坪の土地を見つけることが難しい点に注意が必要です。
まとめ
マイホームを検討している場合は、自分や家族のライフスタイルに合った土地の広さを理解することが大切です。
建ぺい率や容積率を超えないように住宅部分と外構部分のバランスを考えながら、暮らしやすい空間を作りましょう。
京都市山科区の不動産売却ならKYODOハウジングにお任せください。
会員様限定の非公開物件情報もございますので、より多くの物件情報をご覧になりたい方は、ぜひご登録のうえご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
KYODOハウジング メディア 担当ライター
京都市・山科区で不動産を探すならKYODOハウジングにおまかせください!弊社スタッフが親切丁寧に皆様をサポートいたします。当サイトのブログでは不動産情報の記事を中心に周辺地域に関連した情報もご提供します。