歴史的建造物などが多く残る京都府に引っ越しをしたら、観光スポットを回りたいと考える方も多いでしょう。
京都市山科区には随心院と呼ばれる観光スポットがあり、多くの観光客が訪れており賑わいを見せています。
随心院とはどのような見どころがあるのか、小野小町などについてご紹介します。
随心院とはどんな場所?
どのような歴史からこの京都市山科区に建てられているのか、歴史的背景について見ていきましょう。
遺跡が残る場所
随心院は真言宗善通寺派の大本山で西暦991年に建立されましたが、承久應仁の兵乱により灰になってしまい西暦1599年に再建された歴史があります。
小野小町にゆかりのある場所で小野小町が余生を送った場所と言われていて、千通もの恋文を埋めた文塚や化粧井戸などの歴史的な遺跡が多く残されています。
春には毎年人気の梅園が開放され、はねず踊りが開催されていて賑わっていて時期によっても楽しめるでしょう。
歴史的な文化財が多い
鎌倉時代に作られたとされている如意輪観世音菩薩坐像(御本尊) などは国の重要文化財に指定されており、その他にも不動明王の立像なども多く保有しています。
京都市山科区にある随心院は、遺産を始めとした重要文化財など魅力的な観光スポットです。
随心院の見どころをご紹介
小野小町が顔を洗ったとされている【小町化粧井戸】や貴族から届いた恋文を埋めたと言われている【小町分塚】などロマン溢れるこの場所が境内にあるため散歩などもおすすめです。
金色に輝く襖絵なども展示されていて、圧倒されることでしょう。
能の間に展示されている色鮮やかな襖絵は、京都市の絵描きだるま商店により描かれた襖絵が特徴的で記念撮影をするにはぴったりの場所です。
参拝情報やアクセスについて
朝早い時間から夕方まで拝観できますが、受付終了の時刻もあるので拝観するときは時間に余裕を持って行くと良いでしょう。
駅から徒歩5分、大型駐車場も完備しているので車でお越しの方でも安心です。
大人1人500円で入場できるので、お友達や家族とご一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか。
●所在地:京都市山科区 小野御霊町 35
●営業時間:午前9時〜午後5時
●定休日:なし
●駐車場:あり
●アクセス:小野駅から徒歩5分 車の場合は京都東ICから10分 阪神高速8号京都線 山科出口から約5分
おすすめ物件情報|京都市山科区の物件一覧
まとめ
京都市山科区にある随心院は小野小町にまつわる、遺跡や重要文化財を保有しており観光スポットとして魅力的な場所です。
小野駅から徒歩5分の距離にあるため駅からも近く、大型駐車場も完備しているのでアクセスも良好です。
KYODOハウジングでは、京都市山科区の不動産売却に関するご相談を承っております。
他にも会員様限定の非公開物件情報もございますので、より多くの物件情報をご覧になりたい方は、ぜひご登録のうえご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓