住宅ローンの支払いが苦しいと感じた際に検討するものとして、任意売却があります。
任意売却には、不動産取引に関する専門的な知識を要するため、不動産会社への相談するのも一つの選択肢です。
なんとなく弁護士に相談したほうが良いのではないかと、感じている方も多いかもしれません。
そこで今回は、任意売却の際は弁護士に相談する必要があるのか、相談するメリットや注意点についても解説します。
任意売却の際は弁護士への相談が必要?
法律の専門知識が豊富な弁護士は、心強い相談相手に思えるかもしれません。
ただし、任意売却はあくまでも不動産取引なので、弁護士への相談は必ずしも必要ではありません。
たとえば、負債を多く抱えすぎていて、「任意整理」や「個人民事再生」「自己破産」などの手段を要する場合には、弁護士への相談が必要です。
一方、住宅ローンの残高が予想の売却価格よりも下回っている場合や、任意売却によって残りのローンを完済できそうなときは、不動産会社への相談で問題はありません。
「弁護士」または「不動産会社」を任意売却の相談先に選ぶメリット
弁護士を任意売却の相談先として選ぶメリットは、「債務整理の相談ができる」ことです。
弁護士は法律の専門家であるため、自力ではローンを完済できず、自己破産などの債務整理を検討している方には最適な相談先といえます。
たとえば、住宅ローン以外にも多額のローンを抱えている場合は、弁護士へ相談することで、残債を整理できる可能性が高いでしょう。
一方、不動産会社を相談先として選ぶメリットは、「スムーズに売却できる」ことと、「適切なアドバイスがもらえる」ことです。
不動産会社は売却のプロであるため、任意売却の実績や知識も多く、安心して取引がおこなえるでしょう。
また、アフターフォローの整っている不動産会社であれば、引っ越し先の賃貸物件を紹介してくれることもあります。
弁護士を任意売却の相談先として選ぶ際の注意点
任意売却について弁護士へ相談する際に、押さえておきたい注意点があります。
弁護士はあくまでも法律の専門家であり、不動産取引の専門家ではありません。
つまり、不動産査定や販促活動などの不動産取引はできないのが現状です。
任意売却について弁護士へ相談した場合、知り合いの不動産会社を紹介されることがあり、その場合は仲介手数料として費用が発生する可能性もあります。
まとめ
任意売却を検討している方は、不動産会社への相談もご検討ください。
競売にかけられてしまう前に相談することで、今の苦しい状況から脱出できる可能性が高くなるため、早めに行動することが大切です。
KYODOハウジングでは、京都市山科区を中心に不動産売買を行なっております。
会員様限定の非公開物件情報もございますので、より多くの物件情報をご覧になりたい方は、ぜひご登録のうえご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓