山科区の不動産|KYODOハウジング > 共同土地(株) KYODOハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 京都市の地域子育て支援ステーションとは?

京都市の地域子育て支援ステーションとは?

カテゴリ:地域の情報について

京都市で子育てについての相談や、育児に関する情報提供などを行っている、地域子育て支援ステーション。

 

京都市の地域子育て支援ステーションでは、気軽に利用できるような取り組みが進められています。


京都市の地域子育て支援ステーションとは?


京都市 地域子育て支援とは?


子育て中の悩みは日々尽きませんね。

 

悩みが何かすら分からないときもありますし、育児に関する情報は多すぎて、どこをどう調べればよいのかも分からない方も少なくないのではないでしょうか。

 

インターネット上にもさまざまな情報がありますが、地域で得らえる情報はとても大事です。

 

京都市では、小学校の学区を基礎単位として、保育所・児童館などを「地域子育て支援ステーション」に指定しています。

 

まずは身近な地域で、子育てをサポートする仕組みです。


京都市の地域子育て支援ステーションの活動


地域子育て支援ステーションでは、子育て相談の実施、そして知識や情報の発信、そして地域の子育てにかかわる、さまざまな機関とのネットワークづくりを行っています。

 

また、地域子育て支援ステーションでは、子育て講座や子育てサークル、母親クラブの実施や支援も行っており、子どもやその保護者間の交流も助けています。

 

地域子育て支援ステーションによっては、地域住民との交流や、障がい者、高齢者、青少年とのふれあい活動も行っています。


京都市山科区の地域子育て支援ステーションは?


京都市 地域子育て支援とは?


京都市山科区の地域子育て支援ステーションは、百々児童館、山階児童館、大塚児童館、小野児童館の4カ所です。

 

児童館とは、そもそも0歳から18歳までの学童を対象とした、児童の健全育成を目的とした施設です。

 

そのため、就学前の子どもはもちろん、小学生、中高生も利用可能です。

 

京都市山科区の地域子育て支援ステーションは、それぞれ、学童クラブと登録制の乳児・幼児クラブなどがあります。

 

学校がある平日の午前中はやはり小さい子どもたちで賑やかです。

 

就学前の子どもは、保護者と一緒に利用することになっています。

 

乳幼児クラブは、0歳児、就園前字、就学前児など年齢によって活動内容が異なるクラブがほとんどです。

 

親子で参加し、さまざまな活動を行います。

 

外部講師を招いた講演会や紙芝居、おでかけイベントなどもあります。

 

京都市へお住まいの方は、ぜひ最寄の地域子育て支援ステーションを訪ねてみてくださいね。


まとめ


地元を離れた核家族が増えている現在、特に小学校の学区で知り合いが増えたり、相談できる場所があるというのは大切ですね。

 

子どもの年齢に合わせたクラブ活動もありますので、京都市の地域子育て支援ステーションをぜひ活用してみてください。

 

私たちKYODOハウジングでは、京都市山科区の中古マンションをご紹介しております。

 

ご家族で快適に暮らせるマイホームをお探しの場合は、ぜひ当社までお問い合わせください

≪ 前へ|京都市山科区の中古マンション「エスリード京都山科セミリア」   記事一覧   住宅ローンを借りるなら都市銀行と地方銀行どっちがいいの? |次へ ≫

トップへ戻る